かつて教師をしていたドーラは、今はリオデジャネイロの中央駅で代筆業を営んでいる。字の書けない人のために手紙を書くのが彼女の仕事だが、次第に何の感情も持たないようになり、その手紙を実際に出すことはほとんどなくなっていた。
1909年、人種差別が色濃く残るジョージア州。幼くして出産経験がある少女セリーにとって心の支えは、美人で頭がいい妹ネティだった。そんなセリーは“ミスター”と呼ばれる男性に嫁ぐことに。奴隷も同然の毎日を過ごす中、家出をしたネティがセリーの家に訪ねてくるが、ミスターは彼女を追い払ってしまう。やがてミスターは昔の恋人で歌手のシャグを家に住まわせるように。セリーはシャグとの出会いを機に自立を意識しだす。
1930年代、戦火が忍び寄るイギリス。政府官僚の長女セシーリアは、兄妹のように育てられた使用人の息子、ロビーと思いを通わせ合うようになる。しかし、小説家を目指す多感な妹ブライオニーのついたうそが、ロビーに無実の罪を着せ、刑務所送りにしてしまう。
1984年、イギリス北部の炭坑町。11歳のビリーは炭坑労働者のパパと兄トニー、おばあちゃんと暮らしていた。ある日、ビリーの通うボクシング教室のホールにバレエ教室が移ってきた。ふとしたことからレッスンに飛び入りしたビリーは、バレエに特別な開放感を覚えるのだった。教室の先生であるウィルキンソン夫人もビリーに特別な才能を見出した。それからというものビリーはバレエに夢中になるのだが……。バレエ・ダンサーを目指す少年の姿を描いたS・ダルドリー監督の長編第1作。
1957年11月。フランスの港町シェルブールにある傘店のひとり娘、ジュヌビエーブは、近所で働く青年ギーと強く愛し合う仲だ。しかし、非情にも軍からの召集令状がギーに届き、ギーが2年間の兵役に旅立つ前日、2人は初めて関係を結ぶ。やがてジュヌビエーブの母親は店の経営難を乗り切るため、娘を宝石商に紹介。そこで結婚話がまとまってしまうが、実はジュヌビエーブのお腹の中にはギーの子どもがいた。
裕福で家柄の良い男性との結婚が女性の幸せとされる時代。知性と独立心にあふれた牧師館の娘・ジェインは、愛のための結婚を望み、両親が薦める地元の名士との結婚には同意しなかった。ある日、彼女は素朴な田舎の人々を軽視するトム・ルフロイと出会う。
情熱的なアイルランド人のジェリーと相思相愛の仲で結ばれ、NYで幸せな日々を送っていたホリー。ところが、脳腫瘍に冒されたジェリーは、ある日あっけなくこの世を去り、悲しみに暮れたホリーは、以後すっかり引きこもりの状態に陥ることに。ところが、彼女の30歳の誕生日に、意外な品がホリーのもとに届く。それはなんと、亡き夫からの贈り物だった。その後も、彼からのラブレターが定期的に届いて、ホリーは励まされる。
家でも学校でも居場所のない高校生エヴァン・ハンセン は、ある日自分宛てに書いた手紙を同級生のコナーに持ち去られる。その後コナーは自殺し、手紙を見つけた彼の両親は、文面から息子とエヴァンが友人だったと勘違いする。彼の家族をこれ以上悲しませたくない一心で、思わずエヴァンはコナーと親友だったとうそをつく。彼らに聞かれるままに語ったありもしないコナーとの思い出は、人々を感動させSNSを通じて世界中に広がっていく。