実体験を基に描かれた、O・ストーン監督によるベトナム映画。クリス・テイラーがベトナムにやって来たのは1967年。大学を中退してまでベトナムに志願したのは、次々と徴兵されてゆく彼と同年代の若者たちのほとんどが、少数民族や貧しい者たちだった事に対する義憤からであった。だが、いきなり最前線の戦闘小隊に配属されたテイラーにとって、戦争の現実は彼の想像をはるかに超えた過酷なものだった。

休暇を過ごすべく山小屋を訪れた中年男2人。彼らは、その風貌と妙な偶然が原因で、キャンプに来ていた若者たちに殺人鬼と勘違いされる。なおも偶然は重なり、誰も殺人はしていないのに続々と死人が出る事態となる。

ある電話ボックスに殺してほしい理由と連絡先を残すと、その“願い”を叶えてくれるという噂がSNS上で話題になっていた。ある日、金融会社社長が喫茶店で、町内会会長が公園で、ともに心不全で不審死を遂げる事件が発生する。刑事の多田は部下の百々瀬と現場で目撃された黒いスーツの男・宇相吹を追うが、彼は目を見ただけで相手を死に追いやるというマインドコントロールを使った犯行で、罪には問われない“不能犯”だった。

1906年、辛亥革命前夜の香港、腐敗した清朝の打倒を目指す孫文が香港を訪れ、武装蜂起の密談に臨む情報を入手した活動家の陳少白は、同時に清朝政府が刺客を派遣したことも知る。少白は孫文を守るために護衛団の結成に奔走するが、集まったのは町の商人や物ごいに身を落とした武術家など、名もない民間人たちだった。

徳川時代の想像を絶する過酷な刑罰の数々を描いたカルト作品。拷問とむごたらしい刑罰に疑問を感じている与力が、農家の一人娘と恋に落ちるが彼女は禁教令に背いた邪宗徒として連れ去られてしまう。激しい拷問にサディスティックな歓びを見出し、あらゆる残酷な方法を駆使する奉行は、邪宗徒たちに数々の刑罰を行なうが、生ぬるい拷問にあきたらず、強烈にして凄艶な刑罰を続ける。与力の恋した娘は奉行の側女にされ、毎夜与力を寝室に呼びその目の前で娘を責め続けるが…。

テキサスの片田舎にある古びた一軒屋で狂った一家の引き起こした虐殺から逃れた唯一の女性の通報により、すぐさま警察が出動する。異常な一家の惨劇に興奮して集まった周辺の住民は立てこもる一家に火を投げつけ焼き殺してしまう。住民の暴動からただ一人生き残った忌まわしい一家の一員であった赤ん坊は周辺住民の夫婦に引き取られ、子供として過去の出来事から避けられ育てられていた。大人となったその娘へザーの元にとうの昔に亡くなった祖母の弁護士より、祖母の家の相続の連絡が来る。両親と折り合いの悪かったへザーは両親から離れるチャンスと相続された祖母の家を友人達と訪ねるのだが、訪れたその館には恐るべき住民が潜んでいた。

地下駐車場の警備員マーティンは、勤務中に「ムカデ人間」のDVDに見入っては、自分もムカデ人間を作ってみたいという思いを募らせていた。ある日、彼はとうとう男女12人を次々と倉庫に拉致し、マーティン・オリジナルのムカデ人間作りに取りかかるのだが…。