飼主の大学教授が亡くなってからも、渋谷の駅で主人を待ち続けた忠犬ハチの実話を基に人間と動物の交流を描く。原作・脚本は「映画女優」の新藤兼人、監督は「旅路 村でいちばんの首吊りの木」の神山征二郎、撮影は「きみが輝くとき」の姫田真佐久がそれぞれ担当。

英国に貯金されているロシア皇帝の財産を横取りしようと企む将軍ボーニンの、皇女アナスタシアの替え玉作戦を描いたロマン大作。主演のイングリッド・バーグマンは圧倒的な美しさと気品をたたえ、アカデミー賞に耀いた。

93年の日本公開当時、単館系で上映されながらもロングラン・ヒットを記録したヒューマン・ドラマ。イタリアの古城で暮らすこととなった、育ちも年齢も異なる4人の女性たちの生活を描く。

アカデミー賞を受賞した「アルゴ」以来となるベン・アフレックの監督作で、「ミスティック・リバー」や「ゴーン・ベイビー・ゴーン」でも知られるデニス・ルヘインのノワール小説を映画化した犯罪ドラマ。禁酒法時代のボストンで厳格な家庭に育ったジョーは、警官幹部である父に反発し、ギャングの世界に足を踏み入れていく。ある日、強盗に入った賭博場でジョーはエマと出会い、やがて2人は恋に落ちる。しかし、エマは対立組織のボスの娼婦で、超えてはいけない一線を超えてしまったジョーの運命は大きく狂わされていく。

1913年のパリ、シャンゼリゼ劇場。自作《春の祭典》の初演を迎えたストラヴィンスキーだったが、そのあまりにも革新的な音楽は観客に受入れられず、劇場はヤジと嘲笑で騒然となる。そんな中ただ一人、ココ・シャネルだけは今までにない斬新なスタイルに共鳴し、心震わせていた。それから7年後。シャネルは、デザイナーとして富と名声を手にしながら、最愛の男アーサー“ボーイ”カペルを事故で亡くし、悲しみに暮れていた。そんな時、家族と共にパリで苦しい亡命生活を送っていたストラヴィンスキーと出会う。彼の才能に惚れ込み、経済的援助を申し出るシャネルだったが…。

1927年、ロシア。貧しい村に住むユダヤの少女フィゲレは母を亡くし父と祖母と暮らしていたが、父はゆくゆくは娘を呼び寄せると胸に誓いひとり渡米を決意する。しかし、やがて戦火の荒波の中フィゲレはひとりイギリスへと流れ着き、スージーと名付けられキリスト教の家庭に預けられる。言葉が通じず孤立するスージーはある日、ジプシーの一団を目にしたとき、その口から美しい歌声を発した。10年後、成長したスージーは父を探す旅に出る。スージーは旅費を稼ぐためパリでコーラス・ガールとして働くことになるのだが……。